「MCTオイルを摂り入れて、健康的に痩せたい」
「MCTオイルをプロテインに入れて飲んでも良いの?」
ダイエットや糖質制限中のエネルギー補給に便利なMCTオイル。
実はプロテインととても相性が良いのはご存知でしょうか?
コーヒーや紅茶、サラダなどにかけて摂取している方も多いと思いますが、プロテインにプラスするとダイエットや筋トレの効果が高まり、効率のよいダイエットができるんです。
この記事ではMCTオイルをプロテインに入れるメリットや、プロテインの種類・特徴を解説。
手軽に飲めるMCTオイル入りのプロテインもご紹介するので、効率よくダイエットをしてキレイになりたい方はぜひ参考にしてみてください。
目次
まずはプロテインの種類について紹介
タンパク質を効率よく摂取でき、ダイエットや体作りをサポートするプロテインですが、大きく分けて次の3種類に分かれます。
- 筋トレに効果がある「ホエイプロテイン」
- 満足感が長続きする「カゼインプロテイン」
- ダイエットにおすすめの「ソイプロテイン」
それぞれ特徴が異なるので、1つずつ紹介していきます。
1.筋トレに効果がある「ホエイプロテイン」
牛乳を原料とするホエイプロテインは、低カロリーかつミネラルやアミノ酸、水溶性ビタミンなどの栄養が凝縮されており、消化吸収が早い特徴があります。
そのため、筋トレをして筋力アップしたい方や、筋トレ後に効率よく筋肉を修復させたい方はこのホエイプロテインを選びましょう。
筋トレの他にもマラソンや格闘技など、持久力を上げたり強い体を手に入れたいときに摂り入れるのもおすすめです。
2.満足感が長続きする「カゼインプロテイン」
カゼインプロテインもホエイプロテインと同様に、牛乳を原料としたプロテインです。
運動直後の体に素早くタンパク質を補給できる水溶性のホエイプロテインとは違い、カゼインプロテインは不溶性で固まりやすい特徴があり、体にゆっくりと吸収されます。
そのため、ダイエットや糖質制限中の間食や、運動しない日の置き換え食として摂取するのがよいでしょう。
また、ホエイプロテインと一緒に摂取するのもおすすめです。満腹・筋トレ効果がより長持ちし、メリハリのあるキレイな体作りに役立ちます。
3.ダイエットにおすすめの「ソイプロテイン」
大豆を原料とするソイプロテインは、植物性のタンパク質が豊富に含まれています。
カゼインプロテインと同様に消化吸収がゆっくりなため腹持ちがよく、ダイエット向きのプロテインと言えるでしょう。
ソイプロテインには、甲状腺の働きを活性化して代謝をアップさせたり、脂肪の燃焼、血中コレステロール値の低下、中性脂肪を減少させるなどさまざまな効果が期待できます。
他にも、大豆に含まれているイソフラボンはアンチエイジングにも効果があるため、美しく健康的にダイエットしたい方におすすめです。
またソイプロテインにはアミノ酸のアルギニンが豊富に含まれており、「アディポネクチン」というホルモン分泌を促します。
この「アディポネクチン」は、糖や脂質の代謝を促進するだけでなく、食欲を抑える働きもあるのでダイエットにはもってこいなんです。
MCTオイルをプロテインに入れるメリットとは?
では、ここからはMCTオイルをプロテインに入れるメリットを解説していきます。
主に次の2つが挙げられます。
- タンパク質とエネルギーを効率よく摂取できる
- 満腹感を得やすいため置き換えダイエットに最適
それぞれ詳しく見ていきましょう。
メリット1.タンパク質とエネルギーを効率よく摂取できる
タンパク質を効率的に摂取できる「プロテイン」と、消化・吸収がはやくエネルギー補給に便利な「MCTオイル」はとても相性が良く、健康的なダイエットには欠かせない存在です。
そもそもMCTオイルは、ココナッツやパームの種子などに含まれる天然成分「中鎖脂肪酸」のみで作られたオイルのこと。
この中鎖脂肪酸は、一般的な植物油に含まれている長鎖脂肪酸と比較して、消化吸収がスピーディーで、体脂肪として蓄積されにくい特徴があります。
そんなMCTオイルと、筋肉の元になるタンパク質を摂取できるプロテインを一緒に飲むことで、筋肉を落とさずに効率よくエネルギーを得られるんです。
また、MCTオイルは無味無臭のため、プロテインの味や風味を損なうこともありません。
メリット2.満腹感を得やすいので置き換えダイエットに最適
プロテインを食事代わりにしている方の中には、「飲んでも満腹感がなく、すぐお腹が空いてしまう…」という方も多いのではないでしょうか。
実はMCTオイルはそんな悩みも解消してくれるんです。
空腹を感じるメカニズムには、血糖値が大きく関係しています。
食事をとると血糖値が上昇し脳が満腹だと感じるようになり、その血糖値が減少してくると空腹を感じるようになります。
しかし、MCTオイルは摂取しても血糖値が急激に増減することがないため、飲んだ後も満足感が長続きして空腹を感じにくいんです。
しかもMCTオイルは糖質ゼロ。
プロテインにプラスするだけで腹持ちも良くなり、効率的なエネルギー補給ができます。
「MCTオイル入り」プロテインで手軽にエネルギー補給!
「MCTオイルとプロテインの相性が良いのは分かったけど、プロテインにMCTオイルを入れるのは油っぽくならないか心配……」
そんな方には、MCTオイル入りのプロテインでエネルギー補給するのがおすすめです。
毎日の食事の中で、1日1回MCTオイル入りプロテインに置き換えるだけで、効率の良いダイエットや筋トレをサポートしてくれます。
とくにダイエットをしてキレイな体作りをしたい方には、ホエイ・ソイプロテイン配合の「MCTダイエットプロテインウェイトダウン」がおすすめです。
MCTダイエットプロテインウェイトダウンとは
MCTダイエットプロテインウェイトダウンには、次の3つの特長があります。
- MCTオイル(中鎖脂肪酸油)配合。ダイエット中に不足しがちなエネルギーを補給し、健康的なダイエットをサポート。
- 筋トレに効果のあるホエイプロテインと、大豆由来でダイエットに効果のあるソイプロテインのダブル配合。筋肉量を落とさず、腹持ちも良い効率的なダイエットをサポート。
- 水溶性食物繊維イヌリンを配合。腸内フローラを整え、内側からもキレイをサポート。
MCTオイルとタンパク質を一度に摂取できるので、より効果的なダイエットをしたい方・置き換えダイエットをしたい方にはぜひ試していただきたいプロテインです。
より筋力アップしたい方は「MCTホエイプロテイン」もおすすめ
「ダイエットというよりは、筋力アップして引き締まった体になりたい」という方は、MCTホエイプロテインがおすすめです。
MCTダイエットプロテインと比べて、ホエイ成分が多く配合されているため、筋力アップに必要なタンパク質を効率よく摂取することができます。
ココア味には必須アミノ酸であるBCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)が、抹茶味には女性に嬉しい鉄分・乳酸菌・コラーゲンがプラスされています。
味ごとに栄養素が異なるため、目的に合わせて必要な栄養をすばやく補給できるんです。
更に美味しく!MCTオイル入りプロテインのアレンジレシピ
ここからは、ひと手間加えたMCT入りプロテインのアレンジレシピをご紹介します。
毎日同じ飲み方で飽きてしまった方や、さらにおいしくプロテインを摂取したい方は参考にしてみてください。
【動画レシピ】2層でオシャレに!プロテインスムージー
最後は、MCTオイル入りプロテインとオーツミルクを使った簡単2層スムージーです。
オーツミルクとは、オーツ麦で作られた植物性ミルクのことで、食物繊維がとても豊富。
ミキサーで混ぜるだけで作れるため、手軽においしく栄養補給することができます。
材料
1層目
- キウイフルーツ:1個
- アボカド:1/4個
- オーツミルク(無糖):100cc
- MCTオイル入りプロテイン:大さじ3
2層目
- バナナ:1本
- 冷凍ミックスベリー:80g
- オーツミルク(無糖):50~100cc(水分量を見ながら調節)
作り方
- ミキサーにキウイ、アボカド、オーツミルク、プロテインを入れ、1分混ぜる。
- プロテインが溶けたら、グラスに注ぐ。
- ミキサーを空にして、冷凍ミックスベリー、バナナ、オーツミルクを入れて混ぜる。
- グラスに注ぎ、お好みでミックスベリーやミントをトッピングをしたら完成!
簡単に作れるので、朝の一杯やおやつ代わりにも。
2層にすることで色んな味が楽しめて飽きずに続けられます。
ここで紹介したレシピを参考に、おいしく楽しく健康的なダイエットを続けていきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ここまでMCTオイルをプロテインに入れるメリットや、プロテインの種類と特徴、MCTオイル入りプロテインについて紹介してきました。
ダイエットや筋トレは継続することが大切ですが、どうしても栄養が偏りがちに。
そんなときプロテインがあれば足りない栄養を補給できて、健康的でキレイな体を作ることができます。
また、MCTオイルが入っている「MCTダイエットプロテイン」や「MCTホエイプロテイン」もぜひ試してみてください。
毎日同じ飲み方で飽きてしまった場合は、ひと手間加えたアレンジレシピでおいしく栄養補給するのもおすすめです。
この記事が健康的なダイエットをするための参考になれば幸いです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。